ご支援実績例
開業18年 スタッフ数3名
開業12年 スタッフ数5名
開業3年 スタッフ数4名 他
忙しくて時間が取れない
スタッフを管理する人材が自分以外にいない
イライラして個人面談にならない
今の状況をどのぐらい続けていらっしゃいますでしょうか。
あるデータでは、3ヶ月以上うまくいかない状態が続いていると、
既に組織崩壊が始まっているとも言います。
新人スタッフが定着しないのも、
スタッフが自主的に動いてくれないのも、
スタッフをコントロールできないのも、
スタッフとの適切かつ定期的な面談・コミュニケーションで改善できます。
これ、サラリと簡単にお伝えしましたが、
食事会に連れて行くなどの話ではありません。
具体的にどうすればいいのか。
適切なツールを用いて、
適切なタイミングで、
適切な人材がコミュニケーションを図ること
つまり、「仕組み」で育成するということです。
属人的なもの、再現性がないものではなく、組織に文化として残っていく「仕組み」にする。
ただ、
そもそも育成に適した人材がいるのか?
適切なツールを持ち合わせているのか?
適切なタイミングを理解できているのか?
仕組み化するにも揃えていただきたい要件は複数あります。
一番難しいのは、育成に適した人材を揃えることかもしれません。
このままスタッフを腐らせてしまうなら、
退職していく状況を見過ごしてしまうなら、
もう、育成すること自体をアウトソースした方が早いと思います。
最近の採用コストはとにかく莫大です。
ここでいうコストは
労働力を補填する労力、院長のメンタル、失う時間、お金
とんでもないです。
変わらない状況が続いているようでしたら、一度お気軽にご相談ください。
北村 佑介(きたむら ゆうすけ)
コンサルタント歴13年(フリーでは7年目)。
動物病院専門コンサルタントとして、総合的な経営支援はもちろんのこと、マネジメント・人事・組織開発の領域までご支援させてもらっています。
2人の子どもと犬1匹のパパでもあります。
ご支援を通じて、動物病院の活性化はもちろんのこと、院長先生や働くスタッフさんもイキイキとしていただきたいですし、やはり動物病院業界全体の活性化につながるお手伝いができればと日々邁進しています。